アコムの自動契約機(むじんくん)の申込方法・使い方

近年のアコムCMのキャッチフレーズは「はじめてのアコム」ですが、30代後半くらいの方なら、まだギリギリ「らららむじんくん♪」のコマーシャルを知っているかも?
アコムの自動契約機「むじんくん」は、2021年現在も街中でしっかり活躍しています。
ここでは、アコムの自動契約機(むじんくん)の便利な使い方と、むじんくんでアコムに申し込みをする方法などをご紹介しています。

アコムの自動契約機(むじんくん)とは?
むじんくんは、アコムの自動契約機で、アコムのスタッフさんと顔を合わせることなく様々な手続きができるので、どうしても来店して手続きが必要な場合には有人店舗に行くよりも便利に使うことができます。
アコム自動契約機(むじんくん)の営業時間は?
自動契約機(むじんくん)の営業時間は「9:00~21:00※店舗により異なる」で、年中無休ですが年末年始はお休みになります。
アコム自動契約機(むじんくん)は、比較的夜遅くまで営業しているので、仕事帰りでも利用しやすいと思います。
アコム自動契約機(むじんくん)はどこにあるの?
アコム自動契約機(むじんくん)の設置場所はこちらの「店舗・ATM検索 」からチェックすることができます。
営業時間やATMの設置状況、ATM営業時間なども調べることができるので、お近くの設置場所を調べておくと便利ですよ。
30日間無利息・即日融資可能
アコムの自動契約機(むじんくん)でできることとは?
アコムの自動契約機(むじんくん)でできることは以下の4つの手続きです。
・契約手続き
・ローンカードの発行
・各種変更手続き
アコムへの審査申し込み
近年のカードローンの申し込みはインターネットやスマホアプリを使ったオンライン申し込みが主流なのですが、自動契約機(むじんくん)の中からでもアコムに新規申し込みをすることができます。
アコムの自動契約機(むじんくん)には内側から鍵がかかるようになっていて、外からは中が見えないので、室内に入ってしまえば落ち着いて手続きを進めることができます。
アコムとの契約手続き
アコムに電話やインターネットで申し込みをして、審査に通過してから自動契約機(むじんくん)に行って契約手続きを行うこともできます。
ローンカードの発行
アコムのローンカードの発行方法は、郵送・自動契約機(むじんくん)・有人店舗の3種類が用意されているのですが、自動契約機(むじんくん)が断然便利!
郵送だと時間がかかりますし、自宅にアコムから郵便物が届くと困る!という人も多いのではないでしょうか。
アコムの有人店舗は営業時間が平日9:30~18:00に限られていますし、現在は店舗数が極端に少なく全国に4店舗しかありません。
自動契約機(むじんくん)なら全国に約898店舗あり、営業時間も平日・土日祝日全て21時まで営業していますので利用しやすいと思います。
自動契約機(むじんくん)でのローンカード発行は即日融資を受けるためにも欠かせない手続きと言っても良いくらい便利な方法ですよ。
各種変更手続き
振り込み融資で利用している振込先金融機関の変更など、各種変更も自動契約機(むじんくん)からできます。
ただ、変更届は電話やインターネットでできることも多く、自動契約機(むじんくん)でしかできない変更はありませんので、変更手続きのために自動契約機(むじんくん)に行くことはあまりないかも?
30日間無利息・即日融資可能
アコム自動契約機(むじんくん)で申し込むメリット・デメリット
自動契約機(むじんくん)からアコムへの新規申し込みをすることができるのですが、インターネットや電話による申し込みとどちらが便利なのでしょうか?
ここでは、自動契約機(むじんくん)に行って申し込みをするメリットとデメリットを確認しておきましょう。
アコム自動契約機(むじんくん)で申し込むメリットとは?
優先して審査をしてもらえる
アコムの自動契約機(むじんくん)から申し込みをする場合、いまその無人契約機内にいる人が最優先で審査されることになります。
電話がつながるのを待つ必要もないですし、「メールが来ないな~」と不安に思うこともありません。
契約とローンカード発行も自動契約機でできるので、最小限の手間でアコムを利用できるようになります。
わからないことをその場で確認できる
自動契約機の中にはアコムのスタッフとの直通で話ができる設備があるので、わからないことや不安なことはその場で確認することができます。
即日融資が可能
自動契約機(むじんくん)は曜日に関係なく21時まで営業しているので、夜遅い時間でも契約手続きができます。
また、ローンカードもすぐに発行できて、多くの自動契約機にアコムATMが併設されているので、即日融資が受けやすくなっています。
アコムATMは24時間営業(メンテナンス時間を除く)していることが多いですし、コンビニATMでも深夜に借りることもできるので、ローンカードさえ発行してしまえば当日中に借りられる方法はいくつもあります。
アコム自動契約機(むじんくん)で申し込むデメリットとは?
先客がいると入れない!
アコム自動契約機の中にはひとりしか入ることができませんので、自分が自動契約機に行った時にすでに使っている人がいた場合は、その人の手続きが終わるのをどこかで待たなければいけません。
アコム自動契約機(むじんくん)は予約ができないので、「とりあえず行ってみる」という感じになるでしょう。
審査結果を室内で待たなければいけない
申し込み手続きが終了したらアコムの審査が始まるのですが、原則として審査結果が出るまでは自動契約機の中で待機することになります。
審査結果は最短30分で出るのですが、審査が混雑しているとさらに時間がかかることも予想されます。
滅多にあることではないですが、自分が自動契約機を使っている時に外で待っている人がとても急いでいた場合、余計なトラブルに巻き込まれる可能性も否定できません。
鍵もかけられるし防犯カメラも設置されているのですが、自動契約機の設置場所があまり人通りのない場所でしたら、特に女性は夜間の利用と長時間の滞在になるような手続きは避けたほうが良いかもしれませんね。
知り合いに会ったらどうしようという不安がある
アコム自動契約機(むじんくん)に出入りするところを誰かに見られた場合、「あ、あの人、アコムでお金借りてるんだ!」と思われること間違いなしです。
借金していることを人に知られたくない場合は、自宅や会社から離れた場所にある自動契約機(むじんくん)を利用した方が良いでしょう。
アコム自動契約機(むじんくん)の申し込み方法
アコム自動契約機(むじんくん)で申し込みをする流れは以下のとおりです。
アコムの自動契約機(むじんくん)の中にはATMのような機械が設置されていて、画面に「受付開始」と表示されているので、タップして手続きを開始します。わからないことがある場合は、スタッフ呼び出しボタンを押してアコムのオペレーターさんに聞きながら手続きを進めることができますよ。
手順2:審査が行われる。
入力手続きが完了したらアコムの審査に移ります。審査結果が出るまで、室内で待機しておくことになります。なお、自動契約機(むじんくん)から申し込みをした場合でも在籍確認は行われます。勤務先にかかってくる電話に自分が出ることができないので、事前に対策が必要な場合もあるでしょう。
手順3:契約手続きとローンカードの発行。
アコムの審査結果が出たら、その場で契約とローンカードの発行ができます。これで自動契約機での作業は終了です。併設されているATMから借り入れができますので、即日融資を希望している場合は自動契約機を出てATMから借り入れを行いましょう。
アコム自動契約機(むじんくん)でスムーズに申し込むポイント
ここでは、自動契約機からアコムに申し込みをする場合に、よりスムーズに手続きを進める方法をご紹介します。
必要書類を揃えてから自動契約機に行くこと
アコムの自動契約機(むじんくん)で申し込みをして、契約手続きとローンカード発行まで一気に済ませるには、本人確認書類などの必要書類が必須となります。
必要書類に不備があると審査を進めることができないので、1度取りに帰るかスマホアプリなどから改めて書類の提出を行うことになり手間がかかってしまいます。
アコムの必要書類は「本人確認書類」と「収入証明書」
「本人確認書類」は必須となります。以下のいずれか1点を持参してください。
2.健康保険証
3.パスポート
4.マイナンバーカード
本人確認書類として健康保険証をアコムに提出する場合は、契約後に自宅に郵便物が送られてくることになります。
郵便物を回避したい場合はその他の書類を用意するか、健康保険証に加えて、「住民票の写し」または「公共料金の領収書(電気、ガス、水道、NHKなど)」の補足書類を1点の合計2点を提出するようにしましょう。
※補足書類は、いずれも発行から6ヶ月以内のもの
「収入証明書」は、アコムから50万円以上の借り入れを希望する人と、他社借入額とアコム希望額の合計が100万円を超える人が提出することになります。
該当する場合は、以下のいずれかを持参するようにしましょう。
・源泉徴収票
・給与明細書
・市民税・県民税額決定通知書
・所得証明書
・確定申告書
・青色申告書
・収支内訳書
在籍確認をクリアすること
アコムの在籍確認は、勤務先への電話という形で行われます。自分が自動契約機(むじんくん)で待機している間に、勤務先に電話がかかってくることになるので、人によっては事前の準備が必要になるでしょう。
仕事帰りにアコムの自動契約機(むじんくん)で申し込む場合は、あまりにも夜遅くなりすぎると社員がみんな退社して電話が繋がらないということもあるでしょう。
また、派遣スタッフとして働いている場合は、自分が常駐している派遣先ではなく派遣元の会社に電話がかかってくることになります。
そのため、派遣元の電話に出る方がアコム申込者のことを把握していない場合は「そのような者はうちにはおりません」と答えてしまうこともあります。
最近は、個人情報保護のために外部から個人名でかかってきた電話に対しては「お答えできません」と回答することもあるようです。
さらに注意したいのがここ数ヶ月の在宅ワークによって在籍確認が取れないケースです。
最近は、在宅ワークが推奨されていることから社員が全員自宅仕事となってしまい、会社内の固定電話に誰も出ないというケースも実際にあります。
自分は電話に出られないけど他の人が出る場合は特に準備は不要でしょう。
しかし、明らかに自分宛の電話がかかってくるのは不自然という場合は、電話に出そうな人に、事前に「クレジットカード会社から電話があるかもしれませんのでよろしくお願いします」と一言伝えておいた方が余計な詮索をされないで済みます。
どうしても会社に電話があると困る場合や、電話がかかってきても誰も受けられない場合は、アコムコールセンター(0120-07-1000/平日9:00~18:00)に相談してみてください。
アコム自動契約機(むじんくん)を便利に使うポイント
自動契約機(むじんくん)を使っていることが知り合いに見られても全く気にならない方もいると思いますが、「やっぱり見られるのは困る・・・」という人の方が大多数でしょう。
後者のような人が自動契約機(むじんくん)を便利に活用するには、なるべく人に見られずに短時間で用件を済ますことが重要となります。
利用者が少ない時間帯を狙う
平日の夕方から営業終了時間となる21時までは、自動契約機(むじんくん)も混みがちです。
また、土日祝日は自動契約機を使う人も多いですし、同じ建物内にあるアコムATMを使う人も増えるので人の行き来が激しくなります。
可能であれば平日の日中に自動契約機(むじんくん)に行くなど、なるべく利用者が少ない時間帯を狙うと良いでしょう。
車社会で生活をしている人は、車やナンバーで「○○さんがあそこにいた」「○○さんの車があそこに停まってた」と噂になることもあります。
自分が知らないところで変な噂が広まっていると困るので、車で自動契約機(むじんくん)に行く場合は、目の前の駐車場に停めずに離れたところに停めた方が無難でしょう。
審査に通過してから「契約」・「ローンカード発行」に行ってもOK
自動契約機(むじんくん)で申し込みを行うことの最大のメリットは、契約とローンカード発行まで全ての手続きが1度にできてしまうことです。
この方法を実現するには、必ずしも自動契約機から申し込み手続きを行う必要はありません。
インターネットで申し込みをして、アコムの審査に通過したことが確定した段階で自動契約機(むじんくん)に行けば、室内での手続きは契約とローンカードの発行だけになるので短時間の滞在で済みます。
申し込み手続きから全ての流れを自動契約機(むじんくん)で行う場合、最低でも1時間程度は個室の中にいることになりますが、契約とローンカード発行だけなら数分で完了します。
また、「わざわざ自動契約機(むじんくん)に行って申し込みをしたのに審査に落ちた・・・」という悲しいリスクも避けることができます。
申し込みは「インターネット」で、契約とローンカード発行を「自動契約機(むじんくん)」と使い分けることが、自動契約機をいちばん便利に活用できる方法となります。
アコム自動契約機(むじんくん)の申し込み方法・使い方のまとめ
アコムの自動契約機(むじんくん)の活用方法として重要な部分をまとめます。
・営業時間は平日土日祝日ともに「09:00~21:00」※年末年始を除く
・自動契約機でできることは、アコムへの申し込み、契約手続き、ローンカードの発行、各種変更手続き
・自動契約機(むじんくん)の操作はタッチパネルで行う
・必要書類を絶対に忘れないこと!!
・自動契約機には手数料無料で使えるアコムATMが併設されていることが多い
・自動契約機で申し込むよりも、インターネット申し込みをして審査に通過した後に契約とローンカード発行に行った方が利便性が高い
・自動契約機(むじんくん)から申し込みをしても在籍確認が行われる
まだまだ現役の自動契約機(むじんくん)使って、もっと便利にアコムを活用しましょう。
