アルバイト・パート・派遣社員でもプロミスから借入可能?

「アルバイト・パートだからプロミスの審査が不安・・・」
「派遣社員でもプロミスから借りられるの?」
と、正社員ではないことからプロミス審査に不安を感じている人もいると思います。
だけど、アルバイト・パート、派遣社員でもプロミスを利用している人はたくさんいますので、審査に通ることは可能なんです。
プロミスの審査基準や、アルバイト・パート、派遣社員の方が審査に通過しやすい方法などを解説します。
⇒プロミスの審査基準は?審査受付時間や審査落ちの原因について

プロミスにアルバイト・パート、派遣社員は申し込みできるの?
プロミスの申し込み対象者は「年齢18歳以上、74歳以下のご本人に安定した収入のある方※1.」となっていて、「主婦、学生の方でも、パート、アルバイトによる安定した収入がある場合お申込みいただけます。」との注意書きもあります。
さらにプロミスのよくある質問ページには「Q.アルバイトやパート・派遣社員でも契約できますか?」という質問に対して「A.アルバイト・パート・派遣社員・契約社員の方も、現在お仕事をされていらっしゃる方は主婦、学生でも、ご審査のうえご契約いただけます。」と記載されています。
プロミスには職業制限はないので、アルバイト・パート・派遣社員という働き方をしているということだけが理由で審査に落ちることはありません。
ただし、非正規雇用という働き方はプロミス審査において有利とは言えないので、審査申し込みでは気をつけないといけないこともあります。
※申込時の年齢が18歳および19歳の場合は収入証明書類の提出が必須。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込不可。収入が年金のみの方は不可。
プロミス審査でアルバイト・パート、派遣社員が注意すべきところとは?
アルバイト・パート、派遣社員でもプロミスに申し込むことができる理由は、正社員じゃなくても「安定した収入」があると認められるからとなります。
「安定した収入」があることが最低条件になる
プロミスの約定返済は毎月1回、決まった日に行うことになりますので、年収が高いことよりも収入が安定していることの方が重要です。
「年収の高さの方が審査結果に影響するのでは?」と思う人もいるかもしれません。
年収は限度額の高さに強く影響するので、審査において重要項目のひとつとなることも間違いないのですが、年収が高くても毎月の収入が安定していなければ審査に通らない、または限度額を下げられてしまうこともあります。
年収が低くても毎月1回の返済をスムーズに行える人であれば正社員でもアルバイト・パートでも派遣社員でも、分け隔てなく申し込むことができるのです。
短期アルバイト、単発バイト、期間限定派遣はNG
今現在アルバイト・パート、派遣社員で働いている人でも、その働き方が1回限りの単発バイトであったり、期間限定の場合はプロミスの審査に通ることが難しくなります。
プロミスの審査に通過するにはあくまでも安定した収入が必要なので、短期アルバイトなどの安定していない働き方では審査に通ることができないのです。
アルバイト・パート、派遣社員の限度額は高くはない
プロミスなどの消費者金融から借りられる金額は、「総量規制」によって年収の3分の1以下と決められています。
⇒プロミスは総量規制の対象?年収0円の専業主婦・無職はNG?
たとえば、アルバイト収入が120万円の人であれば、借りられる金額は40万円までということになります。
しかしアルバイト・パートという働き方は、正社員と比べると業種を選びやすく手軽に始められることから離職率も高く、何年も安定して働きやすいとは言い難いところがあります。
実際、厚生労働省の調べによると、アルバイト・パートの離職率の高さは正社員の約2倍にも及んでいます。
<参考>:厚生労働省 平成30年雇用動向調査結果の概要「入職と離職の推移(PDF)」
お金を貸すプロミスとしても「今はアルバイトで安定した収入があっても、いつ途絶えるかわからない」と慎重に判断せざるを得ません。
そのため、自分が借りたい希望額よりも少ない金額しか融資してもらえないこともあります。
また、総量規制は個人が貸金業者から借りられる金額を年収の3分の1までと定めるものなので、すでに他社から借りている場合はプロミス審査に通過できないこともあります。
年収120万円で他社から30万円借りている場合、年収の3分の1である40万円から現在の借入額の30万円を差し引いた10万円がプロミスから借りられる金額になります。
しかし、「10万円を融資しても総量規制いっぱいいっぱいになるから返済に不安あり」と判断されてしまったら審査に通ることはできなくなります。
派遣会社に登録しているだけではダメ
派遣会社に登録はしているけど実働はしていないという人もいると思いますが、この場合は安定した収入を得ていないことになるので、プロミス審査に通過することは難しくなります。
派遣会社に登録をしているからといって、本当は働いていないのに「勤続年数3年、年収200万円」などと嘘をついてもバレてしまいます。
嘘がバレたらもちろんプロミスの審査に通ることはできません。
30日間無利息・即日融資可能
24時間365申込可
アルバイト・パート、派遣社員がプロミス審査を有利にする方法
アルバイト・パート、派遣社員の方がプロミスの審査に通るためのポイントを確認しておきましょう。
勤続年数は長い方が良い
正社員でもアルバイト・パートでも、プロミス審査では勤続年数は長い方が有利になります。
特に、アルバイトの方の離職率の高さは数字にも出ているので、非正規雇用の方は同じ職場で働いている期間が長ければ長いほどプロミスからの信頼を得やすくなります。
目安としては最低でも6ヶ月以上働いていることが理想で、1年以上の勤続年数があると有利と言えるでしょう。
借入希望額は少なめにしておこう
借り入れ限度額は総量規制によって自動的に年収の3分の1までに定められるのですが、だからといって総量規制ギリギリの金額を提示するのはやめて最小限にしておくことをおすすめします。
目安としてはアルバイト・パートの方は、10万円を上限に考えると良いと思います。
派遣社員でフルタイムで働いている方なら総量規制を目安にしても良いと思いますが、年収の3分の1ギリギリで申請すると返済能力を厳しくチェックされることになるでしょう。
毎月の収入に対して借り入れ希望があまりにも多すぎると「この人は返済計画をちゃんと立ててるのかな?」と不安に思われることになります。
また、消費者金融から借りたお金を限られた収入の中から返済するのは実際大変なことです。
例えば年収120万円の人がプロミスから金利17.8%で30万円借りたとします。
この場合の毎月の返済額は11,000円、返済期間は36ヶ月で、追加融資を受けるとさらに返済期間が長くなります。
これから3年間、毎月10万円の収入の中から11,000円を返済に充てると考えると厳しいと思える人もいるのではないでしょうか。
プロミス公式サイトには毎月の返済額や返済期間が詳細までわかる返済シミュレーションができるので、申し込みをする前にしっかり確認して無理のない金額で申し込みをするようにしましょう。
なお、プロミスでは以下の条件に該当すると収入証明書が必要になります。
・プロミス借り入れ希望額と他社からの借入額が100万円を超える場合
借入額が多いと必要書類も増えるというデメリットもあります。
たくさんの金額を借りたい人ほど審査項目も増えることになりますので、希望額は少ないほど有利となります。
他社からの借り入れは完済しておこう
アルバイト・パート、派遣社員の場合は、他社からの借り入れ額は少なければ少ないほど有利であることは間違いありません。
また、すでにお金を借りていて、プロミスに申し込みをすることで年収の3分の1を超える場合は、審査に通ることはできません。
他社からの借り入れは0件であることが望ましいです。すでに他社からも借りている場合は完済できるようであれば完済しておくことをおすすめします。
在籍確認をクリアできるようにしておこう
在籍確認は、申し込みの際に申告した勤務先に実際に勤めていることを確認する審査になります。
プロミスの確認方法は、「勤務先への電話」で行われることになります。
この在籍確認が心配でなかなか申し込みができないという人も多いと思いますので、アルバイト・パート、派遣社員の在籍確認について解説してきます。
30日間無利息・即日融資可能
24時間365申込可
アルバイト・パート・派遣社員は要チェック!プロミスの在籍確認の流れ・注意点
プロミスの在籍確認では、原則として自分の勤務先に電話がかかってくることになります。
これは正社員でも、アルバイト・パート、派遣社員、契約社員でも同じで、勤務先があれば働き方に関わらず行われる確認になります。
⇒プロミスは内緒で借入可能?在籍確認はある? バレずに借りるコツ
コンビニでパートをしているならそのコンビニにプロミス担当者から電話が来ますし、カフェでバイトしてるならその店舗に電話がかかってきます。
電話ではプロミスの名称を名乗られることはなく、担当者の個人名でかかってくることになり、電話に自分が出ることができれば、在籍確認は数秒で完了します。
プロミス担当の松田さん:松田と申しますが、○○様(申込者の苗字)はいらっしゃいますか?
あなた:私です。
プロミス担当の松田さん:○○××様(フルネーム)でしょうか?
あなた:はい。
プロミス担当の松田さん:プロミスの松田でございます。在籍確認のお電話でございました。お仕事中に失礼いたしました。引き続きよろしくお願いいたします。
あなた:よろしくお願いいたします。
自分が電話に出ることができたら、こういった流れでプロミスの在籍確認は終了します。
もし自分が出られなくても、電話に出てくれた人があなたが不在であることを伝えてくれたらそれだけでプロミスの在籍確認は完了です。
プロミス担当の松田さん:松田と申しますが、○○様(申込者の苗字)はいらっしゃいますか?
電話に出た人:○○は不在でございます。/○○は本日お休みをいただいております。
プロミス担当の松田さん:失礼いたしました。ではまた、お電話改めさせていただきます。ありがとうございました。
本人不在の場合、会話が不自然にならないようにプロミス担当者が「お電話改めさせていただきます。/またこちらからお電話いたします。」などと言うことがありますが、この時点で在籍確認はクリアできているので再度電話がかかってくることはありません。
30日間無利息・即日融資可能
24時間365申込可
在籍確認に通過できないケースとは?
アルバイト・パート、派遣社員の方が在籍確認に通過できないケースは以下の2つが考えられます。
・電話を受けた人が在籍を証明してくれなかった
電話が繋がらない
バイト先、パート先が営業時間外で電話に誰も出なかったなど、プロミスからの電話が繋がらなかった場合は、在籍確認に通過することができません。
この場合は時間を変えて再度電話がかかってくることになりますが、何度かけても繋がらない場合は否決となることがあります。
心配な場合は、申し込みをした直後にプロミスコール(0120-86-2634)に電話をかけて電話がつながりやすい時間を相談しておきましょう。
電話を受けた人が在籍を証明してくれなかった
電話を取った勤務先の人があなたのことを知らなかったり、会社に個人名でかかってくる電話を不審に思って「そのような者はいません」と言ってしまったなど、在籍が証明できなかった場合も在籍確認に通過することはできません。
こういったケースを防ぐための方法を次に解説していきます。
アルバイト・パートの在籍確認に通過するには?
仕事がデスクワークで、自分も電話対応を行うような部署なら問題ないですが、アルバイト・パートの場合は自分宛に電話がかかってくることそのものが不自然だったりしますよね。
またパートの方の場合は例えば14時まで仕事をして、その後に申し込みをするなど、退社後にプロミスの審査を受けることもあるでしょう。
この場合は、在籍確認も退社した後に行われることになるので、自分が電話に出ることはできないことになります。
自分が出られなくてもなるべくスムーズに在籍確認が取れるように、勤務先の人に自分宛に電話がかかってくることを伝えておくと良いでしょう。
例えばスーパーのレジスタッフとしてパートをしている人や、工場勤務などで自分が電話に出ることがない職場の場合は、電話対応を行うスタッフに「クレジットカード会社から在籍確認の電話があると思います。」と一言伝えておくとよいでしょう。
クレジットカードの在籍確認ということにしておくのは、それ以上いろいろ聞かれて面倒な言い訳をしないで済むための対策です。
派遣社員の在籍確認に通過するには?
派遣社員の場合は、プロミス申し込みの際の勤務先情報として申告するのは「派遣元の会社名」になります。
派遣元がA派遣会社で、現在の派遣先がB株式会社だとすると、申し込み時に申告するのはA派遣会社になるんです。
そのため、在籍確認の電話がかかってくるのもA派遣会社になります。
自分はB株式会社に常駐しているので、A派遣会社にかかってくる電話には出ることができませんよね。
また、派遣スタッフとして登録している人数は膨大なので、電話対応をしている人があなた
のことを把握していない可能性も非常に高いでしょう。
また、派遣会社によっては登録している社員の個人情報漏えい防止の観点から、外部からの電話には「そのような者はおりません」と回答するように指導が入っていることもあります。
派遣社員が在籍確認をクリアするためには、事前に派遣元の会社に「クレジットカードの在籍確認があると思いますので、よろしくお願いいたします」と伝えておくことを強くおすすめします。
クレジットカードの在籍確認ということにしておくのは、やはり面倒を避けるための方便です。
在籍確認が不安な場合はプロミスに相談しよう!
「今日中にお金を借りたいけど、今日は派遣元もお休みで在籍確認が取れない」「バイト先のみんなが退社してしまって、在籍確認に誰も出ない・・・」など、急いでいるのに在籍確認が取れない時もあります。
また、バイトを始めたばかりがからバイト先に個人名を指定した電話がかかってくると怪しまれそうで絶対に避けたいという人もいるでしょう。
プロミスの在籍確認は基本的に電話在籍確認になるのですが、どうしても電話が困る時には、申し込みをする前にプロミスコール(0120-86-2634)に電話をかけて相談してみると良いでしょう。
30日間無利息・即日融資可能
24時間365申込可
アルバイト・パート、派遣社員でもプロミスからの借り入れは可能(まとめ)
アルバイト・パート、派遣社員でもプロミスからお金を借りることはできます。
特に勤続年数が半年以上あり、まだどこからもお金を借りていない人であれば特に心配はいらないと思いますよ。
アルバイト・パート、派遣社員がプロミス審査を受ける際に最も大きなハードルとなるのが在籍確認をクリアすることです。
在籍確認で否決となるケースは、
・電話に誰も出ない
・電話を受けた人が在籍を証明してくれなかった
という2つが考えられます。
在籍確認にスムーズに通過するためには、電話に出るスタッフに「クレジットカードの在籍確認がある」ということを伝えておくのが有効です。
収入の範囲内で無理なく返済できる金額で申し込みをすることも、審査ハードル下げるための有効な方法になります。
貴重な収入から無理なく返済ができるように、返済シミュレーションを行なって、しっかりとした返済計画を立ててからプロミスに申し込みをするようにしましょう。
30日間無利息・即日融資可能
24時間365申込可
