プロミスの利用限度額は増額可能?審査はあるの?

「プロミスとすでに契約をしてるけど、限度額を増やして欲しい」「プロミス追加融資を受けるかもしれないから、とりあえず借り入れ枠を増やしておきたい」こんな時には、プロミスで限度額をアップしてもらえると便利ですよね。
プロミスではすでに契約をしているユーザー向けに、限度額を増額する限度額の変更を行っています。
ただし、増額には審査に通過しなければいけないので、申し込み方法にもちょっとしたコツがあります。
プロミスの限度額増額に申し込む方法や、審査の流れ、注意点などをわかりやすく解説します。
プロミスユーザーの方も、これから新規申し込みをする方もご覧になってみてください。

プロミスの増額とは?
「増額」は、カードローンの限度額を増やすことです。例えばプロミスに初回申し込みをした時に、限度額が50万円に設定されたとします。
限度額いっぱいまで借り入れをしてしまって、「もうちょっと限度額をあげてほしい・・・」となった時に増額の申請をして承認されたら、限度額をあげてもらうことができるんです。
プロミスの「増額」と「追加融資」はどう違うの?
増額と似た言葉で「追加融資」がありますが、追加融資はすでに設定されている限度額の中から追加で借りることを言います。
限度額が50万円で最初に10万円借りたとします。この状態で追加でさらに5万円借りることが追加融資になります。
追加融資は設定されている限度額の範囲で借りることなので、プロミスに申請する必要はなく、必要な金額をATMや瞬フリ(振込キャッシング)で借りるだけで大丈夫です。
追加融資を受けたいけど、限度額が足りないという時に増額を検討することになります。
そもそもプロミスで限度額の増額って可能なの?
プロミスの限度額は、初回申し込みをした時の信用情報や属性をもとにして設定されます。
この時点では本当にきちんと返済してくれる人かどうかはわからないことになるので、限度額は無理なく返済が可能と思われる最低限に設定されることが多いんです。
つまり最初はその人の実際の返済能力よりも低い金額が設定されることになるのです。
プロミスから借り入れを行なって1年間1度も延滞せずに返済をして、増額申請を受けたとします。
するとプロミスは、「この人は貸したお金をきちんと返済してくれる信頼できる人だから限度額を上げても大丈夫だろう」と判断します。
取引実績を作って信頼を得ることで、初回申し込み時に低めに設定されていた限度額が増額されることになるのです。
30日間無利息・即日融資可能
24時間365申込可
プロミス増額審査の申し込み方法・流れ
プロミスの増額の仕組みがわかったところで、さっそく増額審査を受ける方法と申し込みの流れを見ていきましょう。
プロミスの限度額を増額するには、「利用限度額変更申込」を行うことになります。
申し込み方法はインターネット・電話がおすすめ
プロミスの利用限度額変更申込は、インターネットまたは電話で申請できます。
プロミスの自動契約機からも申請可能なのですが、電話・インターネットならどこにも行かずに申請できるのでおすすめの方法なのです。
注意!増額審査は平日9:00~18:00しか行っていません
これはとても大切なことですが、プロミスの増額審査実施時間は、原則として「平日9:00~18:00」となっています。
増額審査の受付はインターネットなどで24時間対応しているのですが、実際に審査を行ってもらえる時間帯は平日の朝9時から夕方18時までなんです。
プロミスの場合、新規申し込みの対応時間とは異なりますのでご注意ください。
ただし自動契約機なら土日の増額審査も可能
プロミスの増額審査は原則として平日9:00~18:00になるのですが、自動契約機に行って申し込みをすれば土日祝祭日でも即日審査を行ってもらえるようです。
この方法はプロミス公式サイトに記載がないので例外対応と言えそうですが、どうしても急いで土日祝祭日に増額する必要があるときには使える方法となりそうです。
土日は自動契約機も混雑しやすいので、可能であれば余裕を持って電話・インターネットから申し込みができると良いですね。
インターネットで利用限度額変更申込をする方法
インターネットから増額申請をする場合は、プロミスの会員ページから行います。
手順2:「ご利用限度額の増額申込み」ページが表示されるので、「お申込みに進む」をクリックします。
手順3:「税込年収」と「他社での借入金額」を入力します。入力が完了したら「上記の内容に承諾のうえ審査へ進む」ボタンをクリックします。
手順4:画面に増額可能な限度額が自動的に表示されるので、希望の限度額を入力します。
手順5:収入証明書を提出します。提出方法は、スマホカメラで撮影して送信するだけなので簡単です。
手順6:毎月のお給料日を入力して「次へ」ボタンをクリックします。
手順7:入力内容の確認画面になるので、間違いがないことを確認して「上記の内容を承諾して申込む」ボタンをクリックします。
文字にすると長く感じますが、案内に従って入力していくだけですので、増額申請の申し込み手続きは5分もあれば完了すると思います。
手元に収入証明書を用意してから入力作業を始めると良いでしょう。
審査結果は会員ページで確認できる
プロミスの増額審査にかかる時間は最短20分で、審査が完了すると登録しているメードアドレス宛にメールが届きます。
このメールに審査結果は記載されていないので、プロミス会員ページから結果を確認してください。
なお、審査時間最短20分というのはあくまでも「最短」になります。口コミでは3時間半以上かかったという声もありますので、平日午前中など時間には十分な余裕を持って申し込みをした方が良さそうです。
<プロミス最短20分審査について>
申込み時間や審査により希望に添えない場合があります。
増額されたらすぐに借り入れ可能になる
プロミス会員ページでは、増額された後の限度額を確認できますが、この時点ですでに増額が完了しているので、すぐにアップされた限度額で追加融資を受けることができます。
電話で利用限度額変更申込をする方法
プロミスコール(0120-24-0365)に平日9:00~18:00に電話をかけて増額の申請します。
電話にはオペレーターが出ますので、限度額を上げたいことを伝え、審査に必要な項目を聞かれますので手続きを進めましょう。
自動契約機で利用限度額変更申込をする方法
土日に増額審査を受けたい場合は、プロミスの自動契約機に行きましょう。
プロミスの自動契約機の中に電話が備え付けられていますので、その電話で担当者さんに増額希望であることを伝えます。
増額の申し込みに必要な手続きが始まりますので、案内に従って進めてください。
収入証明書の提出を求められることがあるので、あらかじめ持参しておくことをおすすめします。
なお、自動契約機の中にプロミスの担当者はいませんが、カメラ越しに申込者をチェックしています。あまりにも挙動不審だと怪しまれることになるので、いつも通りに対応しましょう。
プロミスの増額審査には在籍確認もある?
プロミスに初めて申し込みをする時には在籍確認が行われるのですが、増額審査では原則として在籍確認が行われることはありません。
勤務先が変わったり収入が大きく変わった時には在籍確認が行われる可能性もあるようですが、こういったケースはかなりイレギュラーと考えて良いでしょう。
30日間無利息・即日融資可能
24時間365申込可
プロミス増額審査に最適なタイミングとは?
プロミスの増額の申し込み自体はいつでもできるのですが、初回申し込みをして1度も返済していないうちに増額申請しても承認されることはまずありません。
プロミス増額審査に通過する最適なタイミングは、プロミスから増額案内が届いた時です。
プロミスからお金を借りて一定期間きちんと返済を繰り返していると「借りたお金をしっかり返してくれる信頼できる人」と評価されることになります。
こういう優良顧客にはプロミスの方から増額案内がくることがあるんです。
プロミスから増額のお知らせをしてくれるということは、増額審査に通過する可能性がとても高いということになるので、このタイミングで申請するのが最適と言えるのです。
プロミスの増額案内はいつ届くの?
増額案内が届くタイミングについてはプロミスが公開していないため推測になるのですが、適度に借り入れをして延滞することなく毎月返済を繰り返していると半年以降1年以内に電話で案内があると言われています。
借り入れ状況にもよるので必ず1年以内に増額案内があるとは限らないのですが、増額申請を受けるタイミングを計る目安になるでしょう。
最低でも「6ヶ月後」から
増額審査は返済能力の審査になるので、返済実績を作ることがとても大切です。
限度額を増額してもらうための最低条件は、1度も延滞しないことです。
延滞せずに最低でも半年間は返済を行って、プロミスの信用を得てから申請すると良いでしょう。
30日間無利息・即日融資可能
24時間365申込可
プロミスの増額審査に必要な書類
プロミスの増額申請では、収入証明書の提出を求められることになります。提出しなくても申し込み自体は可能なのですが、以下の場合は必須となります。
1.希望借り入れ金額が50万円を超える場合
2.他社と合わせて合計借り入れ金額が100万円以上になる場合
収入証明書は以下のいずれかを用意してください。
・確定申告書
・税額通知書
・所得(課税)証明書
・給与明細書(直近2ヶ月分)
※賞与明細書があれば合わせて提出してください。
プロミスの増額審査に通過するポイント
せっかくプロミスの増額審査を受けるのであれば、1回の申請で増額成功したいですよね。
ここではプロミスの増額審査に通過して限度額をあげてもらうコツを解説します。
登録内容に変更があったら毎回速やかに更新しておく
プロミス会員規約のカードローン規定 第24条(届出事項の変更等)には、個人情報に変更があった時には、直ちに届けることが記載されています。
第24条 (届出事項の変更等)
氏名、住所、勤務先等当社に届出た事項(以下、「届出事項」といいます。)に変更があった場合、お客様は、そのつど、変更があった日から14日以内に当社に届出ます。引用元:プロミスカード会員規約
プロミスと契約をしている利用者は、登録内容に変更があったら14日以内に変更届けを出さなければいけないので、増額申請の際に登録情報と相違があることが発覚すると「届出を出さなかった人。約束を守らない人」となってしまい、審査に落ちてしまうことがあるんです。
住所や勤務先の変更は、会員ページやプロミスコール(0120-24-0365)から届出ができます。
婚姻等で氏名が変わった場合はプロミスコール(0120-24-0365)に問い合わせてみてください。自動契約機でも変更手続き可能です。
良い変更は積極的にアピールしよう!
雇用形態が派遣社員から正社員に変わった、転職して年収がアップしたなど、より安定した収入につながるような良い変化があった場合は積極的にプロミスに報告をしましょう。
年収が上がった場合は収入証明書を提出するとより信頼を得やすくなり、増額審査に通過しやすくなります。
利用実績ができてから増額申請をする
増額審査は、ある程度利用実績がたまってから申請するのが望ましいので、少なくとも半年以上は延滞しないように返済を行ってから申し込むと良いでしょう。
たった3回(3ヶ月)しか返済していないのに、限度額をあげて欲しいと言ってもなかなか難しいものです。
返済能力がきちんとあって、延滞せずに返済する人という印象を持ってもらうためには、やはり半年は延滞せずに返済してから増額申請するようにしましょう。
延滞しない
延滞の有無や債務整理などの金融事故はプロミスの増額審査で非常に重要視される部分です。
プロミスの借り入れはもちろんですが、他社カードローンやクレジットカードの延滞も信用情報を照会することで発覚しますので、1回でも延滞があると増額審査には通りません。
もし延滞をしてしまったら、そこからさらに半年以上待ってから増額審査を受けることをおすすめします。
他社からの借り入れは増やさない
プロミスに初回申し込みをした時よりも他社からの借り入れが増えてしまうと、それだけプロミスに対する返済能力が落ちてしまうことになります。
また、返済計画を立てずに安易にお金を借りる人という印象を持たれてしまう原因にもなります。
他社借り入れ額は増額審査の記入項目にもなっていて審査落ちの原因になるので、増やさないようにしましょう。
プロミスの利用限度額増額 Q&A
プロミスの利用限度額増額について、ちょっとした疑問などをQ&Aでご紹介します。
増額案内が届いた人は審査がないって本当?
プロミスから増額案内が届いた場合は、審査なしで増額してもらえると言われることもあるのですが、これは間違いで審査は必ず行われることになります。
プロミスから増額案内が届いたとしても確実に限度額をあげてもらえるということはありません。実際、口コミでは増額案内が来た後に申し込みをしたけど増額されなかったという人もいます。
ただ、増額案内が届くということは、プロミスからある程度の信頼を得ているという証ですので、届く前と後では審査通過の可能性が変わってくることになります。
増額されると金利も下がるの?
必ず下がるわけではありませんが、下がることもあります。
例えば現在の限度額が50万円で、金利が17.8%だとします。この人が増額審査を受けて限度額が100万円になった場合、金利は必ず15.0%より低くなります。
カードローンの金利は利息制限法によって上限が定められていて、100万円という金額がひとつのボーダーラインになっているんです。
借入元金(限度額)10万円未満:上限金利は年20.0%まで
借入元金(限度額)10万円~100万円未満:上限金利は年18.0%まで
借入元金(限度額)100万円以上:上限金利は年15.0%まで
限度額が100万円になったのに金利を17.8%のままにしておくと違法になってしまうので、必ず15.0%までは下がることになるのです。
カードローンは限度額が高くなるほど金利が下がるようになっていますので、今までよりは下がることがあるかもしれません。
ただし、利息制限法では限度額が100万円未満なら金利18.0%まで定めて良いことになっていますので、増額しても限度額は100万円未満という場合は金利には期待しないほうが良いかもしれませんね。
増額審査で限度額が下がることもあるって本当?
増額審査には通らないこともありますし、増額審査を受けたことで逆に限度額が下げられてしまう可能性もあります。
どういった時に限度額が下がるのかというと、以下のようなケースが考えられます。
・申し込みをした時よりも他社借入額が増えた時
・何度も返済が遅れているのに増額申請をした時
など。
友達同士でも前よりも収入が下がった人に「お金を貸して欲しい!」と言われても、安心して貸すことはできないですよね。
同じように、プロミスからの信頼を失ってしまうと、増額されないどころか限度額を下げられてしまうこともあるのです。
こういった心当たりがある場合は、増額申請に申し込みをするタイミングを遅らせた方が良いでしょう。
総量規制に抵触すると限度額を下げられることもある
貸金業者から借りられる金額は貸金業法の総量規制によって「年収の3分の1以下」と決められています。
年収が300万円で、プロミスと他社借り入れ額の合計がすでに100万円あり、この状態で増額申請を受けても審査に通過することはありません。
もし増額審査によって総量規制に抵触していることがわかったら、限度額が下げられてしまうこともあります。
他社貸金業者からも借り入れがある場合は、審査申し込みをする前に年収の3分の1を超えていないか確認しておくようにしましょう。
プロミスの限度額増額のまとめ
プロミスの限度額増額についてまとめます。
・増額審査は原則平日9:00~18:00のみ(受付は24時間)
・申し込み方法は電話かインターネットが便利
・土日の増額審査は自動契約機に行く必要がある
・増額審査では収入証明書の提出を求められることがある
・プロミスから増額案内が届くこともある
・増額審査を受ける目安は最低でも延滞せずに6ヶ月以上取引実績があることが望ましい
・増額審査によって限度額が下がることもある
限度額がどうしても足りない時には、プロミスからの信頼を得ていれば増額してもらうことは可能です。
増額申請をしたことによって限度額が下がってしまったり、お金を借りすぎてしまうところに注意が必要ですが、「あとちょっとだけ借り入れ枠が必要!」という時のために覚えておくと便利でしょう。
30日間無利息・即日融資可能
24時間365申込可
