アコムはアルバイト・パートでも審査に通る?

「アルバイト代だけではちょっとお金が足りないから、アコムから借りられるととても助かるんだけど・・・」という人もいると思います。
と、同時に「アルバイト収入だけだから、アコムの審査に通らないんだろうなぁ」と不安に感じるのではないでしょうか。
結論から言ってしまうとアコムはアルバイト・パートの方の申し込みも歓迎していますし、アコムに申し込みをしている人の24.4%は年収200万円以下の人なんです。(2020年12月時点)
ただし、アルバイト・パートで働くからこそ気をつけておきたいこともあります。
ここでは、「アルバイト・パートの人のためのアコム審査のポイント」をわかりやすく解説していますので、ぜひご覧になってみてください。

アルバイト・パートでもアコム審査を受けることは可能
アコムの申し込み条件は「20歳以上の安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方」となっていて、職業や働き方による制限はありません。
アルバイト・パートの方の申し込みも受け付けています。
実際、アコムの新規利用者の24.4%とアコム審査に通過している既存客の21.9%は年収が200万円以下となっているので、アルバイト・パートで年収面が気になる方でも審査に通過した事例は豊富にあるのです。
▼2020年12月の年収別利用者
年収 | 新規利用者 | 新規利用者の初回単価 | 既存客 |
200万円以下 | 24.4% | 131,000円 | 21.9% |
200万円~500万円以下 | 66.5% | 182,000円 | 60.8% |
500万円~700万円以下 | 6.2% | 238,000円 | 11.3% |
700万円~1,000万円以下 | 2.2% | 274,000円 | 4.7% |
1,000万円超 | 0.7% | 361,000円 | 1.3% |
<参考>:アコムデータブック第3四半期
「アルバイトだからアコムの審査に通らないかも・・・」とネガティブに考える必要はまったくありません。
30日間無利息・即日融資可能
学生のアルバイトはアコム審査を受けられる?
学生でもアルバイトをしていて、本人に収入がある人であればアコムに申し込むことができます。
ただし、アコムは年齢制限が20歳以上になっているので、アルバイトをしていても20歳未満の場合は申し込むことができません。
アルバイト・パートが理由でアコム審査が不利になることはある?
アルバイト・パートでお仕事をしている人がアコムの審査に不安になる要素としては、
・年収が低いことが気になる
・安定収入として認めてもらえるか気になる
など、返済能力の部分に不安を抱えている人が多いのではないでしょうか。
年収の高さは「限度額」に影響する
審査では年収の高さも重要なのですが、どちらかというと収入の安定性の方が重要視されることになります。
アコムは総量規制によって「年収の3分の1」を超える貸付ができないため、年収と他社からの借り入れは厳しくチェックします。
しかしこれは年収の高さで審査に通すか通さないかを決めるためというよりも、総量規制に抵触しない限度額を設定するための審査になります。
アルバイト・パートの収入は安定性がある
アルバイト・パートの方は勤務時間と日数が変わらない限り、毎月のお給料は安定しているかと思います。
多少の変動があっても構いませんし、収入の安定性という点では個人事業主の方よりも認められやすいでしょう。
繰り返しますがアコム審査に申し込んでいる人の24.4%は年収200万円以下です。
「年収が低いからアコム審査に通らないんじゃないかな?」と不安になる必要はありません。
アルバイト・パートだと安定収入として認めてもらえるか気になる
アルバイト・パートという働き方が安定収入として認めてもらえるか不安な人もいると思いますが、これも問題ありません。
もし、アルバイト・パートの方がアコム審査に落ちるとしたら、別のところに審査落ちの理由があることになります。
30日間無利息・即日融資可能
アルバイト・パートがアコムの審査に通るためのポイントはある?
アルバイト・パートで働く人がアコムの審査に通るためのポイントを確認しておきましょう。
勤続年数は長いほど良い
貸金業者はとにかく「安定性」を好みます。
勤続年数が長いということは収入も安定していることになりますし、その人がひとつのことをコツコツと続けられる人と判断できるので、アコムの返済も延滞せずにコツコツ行ってくれるのでは?と期待できることになります。
また、勤続年数が長いということは今後も同じ勤務先で長く働くことも期待できます。
アルバイト・パートは離職率も高いので、すでに長く働いているというだけでアコムから信用されやすくなるでしょう。
勤続年数3ヶ月でも審査に通過したという事例はありますが、どのカードローンに申し込む場合でも勤続年数は長い方が審査に通りやすくなります。
限度額は最小限がおすすめ
アコムの限度額は必ず年収の3分の1以下に設定されます。
他社カードローンで借り入れがある場合は、他社借入額とアコムが設定する限度額の合計が年収の3分の1以下になります。
年収が180万円であれば限度額は必ず60万円以下になるわけです。
しかしアコムでは、年収200万円以下の新規利用者の初回単価は131,000円となっています。
もちろん、年収の3分の1きっちりの金額で申請しても良いのですが、この実績を見ると希望額は10万円程度が妥当なのかな?と感じます。
安定した収入は必須
「安定した収入と返済能力」はアコムの申し込み条件となるので必須項目になります。
アルバイトでも日雇いのバイトや期間が決まっている短期アルバイトの場合などは、安定した収入とみなされません。
少しでもアコムに怪しいと思われたら、本来は提出が不要な収入証明書の提出を求められる可能性もあります。
30日間無利息・即日融資可能
アルバイト・パートでも在籍確認は行われるの?
アコム審査において、アルバイト・パートで働く人がいちばん気になるのがこの「在籍確認」なのではないでしょうか。
アコムでは原則として電話による在籍確認を行なっていますので、自分が働いているアルバイト・パート先にアコムの審査担当者から電話がかかってくることになります。
電話在籍確認の流れが知りたい!
以下は、自分がアコムからの電話に出た場合の流れになります。
申込者:「私です」
アコムの田中さん「○○□□さん(フルネーム)でしょうか?」
申込者「はい」
アコムの田中さん「失礼いたしました。アコム株式会社の田中でございます。ご勤務先のご確認でございました。引き続きよろしくお願いいたします。」
申込者「よろしくお願いいたします。」
在籍確認と言われるととても難しいことのように感じられますが会話はこれだけです。
アコムの審査担当者も勤務先に電話があると困ることはわかっているので、長々とおしゃべりをすることはありません。必要事項を事務的に伝えるだけで電話は終わります。
自分が電話に出ることができれば適当に返事をするだけなので、在籍確認は数十秒で完了します。
自分が電話に出られない場合は?
アルバイト・パート先の在籍確認の電話に、自分が出られない場合は次のようになります。
電話に出た会社の人:「○○は不在です」「本日○○はお休みです」「○○はただいま席を外しております」
アコムの田中さん:「わかりました。ありがとうございました。失礼いたします。」
この会話だけでも在籍確認はクリアしたことになります。
在籍確認の電話には自分が出なければ通過できないと感じられるかもしれませんが、在籍の確認ができればOKなので、自分が電話に出ることができなくても簡単に通過できるんです。
唯一問題になるのは、電話に出た人が申込者を知らない場合です。
「○○というものはうちにはおりませんが・・・」などと回答してしまった場合は在籍の確認が取れないことになるので審査にも通過できません。
アルバイト・パートの人の場合、勤務時間が短かったり出勤日数が少ないこともあるので、自分が不在の時も多いと思います。
こういったときにやっておきた事前の対策も知っておきましょう。
アルバイト・パートの在籍確認の対策は?
アルバイト・パートの方がぜひ知っておきたい在籍確認の対策は以下のとおりです。
できれば自分で出られるようにしておく
自分が電話に出ることができれば、在籍確認をスムーズに進めることができます。
アコムが在籍確認を行う時間帯は「9時~21時」になります。ただし、「14時ちょうどに電話をしてほしい」などの詳細な時間指定をすることはできません。
アコムに申し込みをしてから審査結果が出るまでの時間は最短で30分程度で、在籍確認は審査の最終段階で行われることになります。
申し込みをしてから早ければ30分以内で電話がかかってくることになりますので、バイトのシフトに入る直前に申し込みを完了させておくと自分が勤務している時間帯に在籍確認を行いやすくなります。
また、翌日の午前中にバイトに行くのであれば、前日の夜に申し込みを完了させておけば翌日の午前中には在籍確認が行われるので勤務中に電話に出やすくなるでしょう。
自分が出られない場合はバイト先に伝えておく
自分が休みの日に申し込みをした場合や、仕事内容によってはそもそも自分が電話に出られないこともあるでしょう。
こういった場合は、勤務先の電話に出そうな人や店長さんに「クレジットカード会社から確認の電話があるみたいなのでよろしくおねがいします」と一言伝えておくことをおすすめします。
クレジットカードの審査でもカードローンと同じような在籍確認が行われるため、あらかじめクレカの審査ということにしておいて、個人名で電話がかかってきても「今の電話なんだったの?」と怪しまれないようにするのです。
なお、自分がいないときに電話がかかってきた場合でもアコムからの電話とバレることは絶対にありませんのでその点は安心してくださいね。
30日間無利息・即日融資可能
アルバイト・パートのアコム審査「よくある質問」
ここでは、アルバイト・パート方がアコム審査を受ける際に気になることをQ&A形式で解説します。
アルバイト・パートを掛け持ちしている場合はどうやって申請すればいいの?
アコムに申請できる勤務先は1か所のみとなります。複数のアルバイト・パートを掛け持ちしている場合は、いちばん長く勤めているところで申請しましょう。
例えば、コンビニ勤務が1年で、ガソリンスタンドが3ヶ月であればコンビニで申請をします。勤続年数も1年で申請します。
年収に関しては申請する勤務先からもらっているお給料だけを申告します。
ただ、年収は限度額に関わってくるので、複数のバイト先の年収を合算したい場合は、アコムコールセンター(0120-07-1000)に電話をして「複数のバイト先の年収を合計して申請することはできますか?」と確認してみると良いでしょう。
この場合は、証明するために源泉徴収票を出してほしいと言われる可能性もあります。
前年度分の源泉徴収票をすぐに提出できるようであれば問題ありません。
まずは審査に通ることがいちばん重要という場合は、申請する勤務先の給料だけで申し込みをして、アコムコールセンター(0120-07-1000)に問い合わせてみることをおすすめします。
勤務先にアコムから電話があると本当に困るんだけど・・・
学生も主婦も非常に多くの人が携帯電話を持っている時代なので、勤務先に個人名で電話がかかってくるってよほどのことですよね。
勤めはじめたばかりで、少しでも怪しまれるようなことはしたくないという人もいるかと思います。
勤務先に電話があるとどうしても困るという場合は、申し込みをする前にアコムコールセンター(0120-07-1000)に相談をしてみてください。
実家の電話番号って申告したほうが良いの?
実家にお住まいで固定電話がある場合、「アコムに番号を教えたら実家に電話がありそうで困る・・・」と不安になります。
固定電話番号を伝えたとしても、延滞せずに返済をしていればアコムから電話がかかってくることはまずありません。
アコムが実家に電話をかけてくる可能性があるとしたら「延滞が発生した時に携帯に何度も電話をしているのに連絡がつかない時」など特殊なケースです。
延滞さえしなければ実家に電話がかかってくることを不安に感じる必要はまったくありません。
それでもどうしても心配な場合は、固定電話があっても番号を申告しなければ大丈夫です。
固定電話番号の申告は必須ではありませんし、申告しなかったことだけが理由でアルバイト・パートの人が審査に落ちるということはありません。
ぶっちゃけ、バイトの年収でも本当にアコムの審査に通るの?
審査に関することは完全非公開ですので、確実に審査に通るとは言い切れないのですが、限度額10万円程度であればアコムの審査に通過する可能性は十分あります。
特に今までどの貸金業者からもお金を借りたことがない人であれば、アルバイト・パートだからといってそこまで心配する必要はありません。
アコムも返済能力がある人にはお金を貸したいと思っています。そのため、申し込み条件をクリアしている人には返済可能と思われる金額を融資してくれるのです。
アルバイト・パートでも安定した収入がある人には年収の3分の1の範囲で返済可能な限度額を設定してもらえますので安心してください。
アコムはアルバイト・パートでも借り入れ可能!(まとめ)
アルバイト・パートで働く人がアコムに申し込みをする際に注意すべきポイントをまとめます。
・学生でもアルバイト・パート収入があればアコムに申し込み可能。
・年収の高さは「限度額」に影響する。
・勤続年数は長いほど有利。
・限度額は最小限がおすすめ。
・アルバイト・パートでも在籍確認は行われる。自分が出られない場合は対策が必要なこともある。
・どうしても電話在籍確認を避けたい場合は、アコムコールセンター(0120-07-1000)に相談してみよう!
・バイトを掛け持ちしている場合は勤続年数が長い1社を申請しよう。
・アルバイト・パートの年収でも審査通過する可能性は十分ある!
アコムは職業制限をしていないので、安定した収入と返済能力があればアルバイト・パートの方でも問題なく利用することができます。
アルバイト・パートの場合、総量規制があるため限度額はそこまで高くないと思われますが、アコムの審査通過の可能性は十分にありますよ。
収入の範囲で無理なく返済できるように、借入額は本当に必要な金額だけにしておきましょう。
