アイフル 事業サポートプラン【法人用・個人用】徹底解説

アイフル「事業サポートプラン」は、個人事業主、フリーランスまたは法人を対象にした事業資金(運転資金・設備投資資金)専用のカードローンです。
事業サポートプランの場合、お金の使い道は事業資金に限定されますが、最短即日融資が可能なので、一時的な資金調達に間に合わせたい時などに利用することができます。
ここでは、アイフル「事業サポートプラン」の特徴、金利、限度額、他のビジネスローンとの比較などを解説しますので、資金調達方法をお探しの方はぜひご一読ください。

アイフル「事業サポートプラン」は無担保ローンと不動産ローンがある
アイフルの「事業サポートプラン」には、「無担保ローン」と「不動産担保ローン」があり、さらに「個人プラン」と「法人プラン」が用意されています。
まずはそれぞれのスペックや必要書類を確認しておきましょう。
アイフル「事業サポートプラン」
アイフル「事業サポートプラン」の無担保ローンには、個人事業主やフリーランス向けの「事業サポートプラン<個人プラン>」と、法人向けの「事業サポートプラン<法人プラン>」があります。
アイフル「事業サポートプラン(無担保ローン)」商品概要
商品名 | 事業サポートプラン<個人プラン> | 事業サポートプラン<法人プラン> |
貸付対象者 | 個人事業主 | 法人 |
契約形態 | 個人契約 | 法人契約 |
資金使徒 | 事業資金(運転資金・設備投資資金) | |
貸付利率(実質年率) | 3.0%~18.0% | |
遅延損害金(実質年率) | 20.0% | |
貸付限度額 | 1万円~500万円 | |
返済方式 | ・借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式 ・元利定額返済方式 ・元金一括返済方式(カードローン可) |
・借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式 ・元利定額返済方式 ・元金一括返済方式 |
返済期間 | 最長10年 | |
返済回数 | 120回 | |
担保・連帯保証人 | 不要 | 代表者の連帯保証…原則必要 担保・第三者連帯保証人…原則不要 |
必要書類 | ・本人確認書類 ・収入証明書 ・アイフル指定の事業内容確認書 |
・本人確認書類 ・収入証明書 ・商業登記簿謄本(発行日より3ヶ月以内) |
アイフル「事業サポートプラン<個人プラン>」の特徴
アイフルの「事業サポートプラン<個人プラン>(無担保ローン)」は、その名のとおり個人事業主やフリーランスなどの事業を行なっている個人を対象にした無担保のビジネスローンです。
担保が不要なので、アイフルのビジネス専用ローンとしては最も気軽に借りることができる商品になっており、返済の自由度も高く、3種類の返済方式を選択することができます。
まとまった金額を1度に借りることもできますし、個人事業主に限っては限度額の範囲内で何度でも借り入れができるカードローン方式を選択することもできます。
アイフル「事業サポートプラン<法人プラン>」の特徴
法人として無担保ローンを希望する場合は、こちらの「事業サポートプラン<法人プラン>」を選択することになります。
法人向けのビジネスローンで、最短即日融資も可能という融資商品は非常に少ないのではないでしょうか。
来店不要でセブン銀行ATMなどのコンビニATMから借りることも可能なので、利便性も高いです。
消費者金融のビジネスローンということで不安に感じている方も多いかもしれませんが融資実績は豊富です。
アイフル「事業サポートプラン<個人プラン・法人プラン>」の限度額は?
アイフル「事業サポートプラン<個人プラン・法人プラン>」の限度額はいずれも「1万円〜500万円」となっています。
無担保融資ということで融資可能額は高くはありません。特に法人プランを検討中の方は限度額が不足していることがあるかもしれません。
「不動産担保ローン 事業サポートプラン」であれば、法人の場合は100万円~1億円まで借りることができますので、そちらも検討してみてください。
アイフル「事業サポートプラン<個人プラン・法人プラン>」の金利は?
アイフル「事業サポートプラン<個人プラン・法人プラン>」の金利は3.0%~18.0%の範囲で設定されることになります。
この金利設定はアイフルの一般的なカードローンと同じなので、ビジネスローンとしては金利が高いと言えます。
ただ、銀行ビジネスローンと比較するとスピーディに借りられる、審査が柔軟に行われる、必要書類が最低限でOKなどのメリットもあります。
つなぎ資金として考えるなど、使い方によっては活用しやすい事業性融資となるでしょう。
アイフル「事業サポートプラン<個人プラン・法人プラン>」の必要書類
アイフル「事業サポートプラン」の必要書類は個人プラン、法人プランで異なります。
アイフル「事業サポートプラン<個人プラン>」の必要書類
「事業サポートプラン<個人プラン>」の必要書類は、
・本人確認書類
・収入証明書
・アイフル指定の事業内容確認書
の3点になります。
本人確認書類
最優先となる本人確認書類は運転免許証(運転経歴証明書)で、持っていない場合は、その他の顔写真付きの本人確認書類を用意することになります。
・運転免許証(運転経歴証明書)
持っていない場合は以下のいずれか
・パスポート
(※所持人記入欄があるもの)
・住民基本台帳カード
・特別永住者証明書
・在留カード
・公的証明書類(氏名・住所・生年月日あり)
・個人番号カード(表のみ)
顔写真付きの本人確認書類がない場合
顔写真付きの本人確認書類がない場合は、「健康保険証+住民票」など、アイフル指定の本人確認書類を2点用意します。
現住所と本人確認書類記載の住所が異なる場合
事業主の方が現住所が記載されている本人確認書類をお持ちでないことは滅多にないことだと思いますが、こういった場合は、「旧住所記載の本人確認書類+現住所記載の本人確認書類」の合計2点を用意します。
例)運転免許証(旧住所)+公共料金の領収書(現住所)など
収入証明書
確定申告書を1期分用意しておきましょう。税務署・税理士の押印がない場合は、所得証明書の用意も必要となります。
アイフル指定の事業内容確認書
アイフル公式サイトからダウンロード・記入して提出します。以下からもダウンロード可能です。記入例もありますのでチェックしてみてください。
アイフル「事業サポートプラン<法人プラン>」の必要書類
事業サポートプラン<法人プラン>の必要書類は
・本人確認書類
・収入証明書
・商業登記簿謄本(発行日より3ヶ月以内)
の3点です。
本人確認書類
本人確認書類は個人プランと同じなので、基本的には運転免許証(運転経歴証明書)を用意しましょう。交付を受けていない場合は、その他の顔写真付き本人確認書類を用意します。
収入証明書
法人の場合は、「決算書2期分」が必要となります。税務署・税理士の押印がない場合は、所得証明書の用意も必要です。
商業登記簿謄本(発行日より3ヶ月以内)
事業サポートプラン<法人プラン>では、その他の書類として発行日より3ヶ月以内の「商業登記簿謄本」も必要です。
商業登記簿謄本は法務局で取得することができる書類です。窓口申請や郵送申請も可能なのですが、「登記・供託オンライン申請システム」から申請することも可能です。
※登記・供託オンライン申請システムの利用時間は、平日8時30分〜21時までとなります。
アイフル「事業サポートプラン<個人プラン・法人プラン>」の返済方式
アイフル「事業サポートプラン<個人プラン・法人プラン>」の返済方法は、以下の3種類が用意されています。
・元利定額返済方式
・元金一括返済方式(カードローン可)
それぞれの特徴を確認しておきましょう。
借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式
「借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式」は、アイフルの通常のカードローン返済方式と同じで、借り入れ直後の残高によって返済金額が決まっている返済方式です。
借り入れ残高ごとの返済金額を一覧にまとめてありますので、ご確認ください。
▼借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式の返済金額
借入直後残高 | 返済金額 |
1円~100,000円 | 4,000円 |
100,001円~200,000円 | 8,000円 |
200,001円~300,000円 | 11,000円 |
300,001円~400,000円 | 11,000円 |
400,001円~500,000円 | 13,000円 |
500,001円~600,000円 | 16,000円 |
600,001円~700,000円 | 18,000円 |
700,001円~800,000円 | 21,000円 |
800,001円~900,000円 | 23,000円 |
900,001円~1,000,000円 | 26,000円 |
1,000,001円~4,900,000円 | 1,000円ずつ加算 |
10万円毎 | |
4,900,001円~5,000,000円 | 66,000円 |
例えば借り入れ後の残高が35万円の場合、毎月の返済額は11,000円になります。
元利定額返済方式
「元利定額返済方式」は毎月同じ金額を返済していく返済方法です。(初回返済時と最終返済時を除く)
毎月の返済額が変動しないので返済計画を立てやすいというメリットがありますが、債務が減っても返済額が最初から最後まで変わらないことから負担が大きいと感じる場合もあるでしょう。
ただ、借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式よりも計画的な返済が可能となるため、早く完済できることもあります。
元金一括返済方式(カードローン可)
毎月の支払いは利息のみで、最終回に元金の全額と利息を返済する返済方式です。
毎月の返済負担は非常に軽いですが、最終返済時に備えて返済計画を立てておかなければいけません。
なお個人事業主の場合は、カードローンタイプで借り入れをした場合にも元金一括返済方式で返済することができます。
アイフル「不動産担保ローン 事業サポートプラン」
不動産担保ローンは「不動産担保ローン 事業サポートプラン」のみとなっていますが、こちらは個人・法人のどちらも利用可能です。
アイフル「不動産担保ローン 事業サポートプラン」商品概要
商品名 | 不動産担保ローン 事業サポートプラン |
貸付利率(実質年率) | 3.0%~12.0% |
遅延損害金(実質年率) | 20.0% |
貸付限度額 | 100万円~1億円 ※カードローン(個人事業主のみ利用可)は100万円~2,000万円 |
返済方式 | 元金一括返済方式 |
返済期間 | 最長10年 |
返済回数 | 120回 |
貸付対象者 | 法人、または個人事業主 |
担保・連帯保証人 | ・担保…土地・建物(不動産) ・保証人…法人の場合は代表者の連帯保証原則必要 |
毎回の返済金額 | ・毎月の利息 ・最終回は残元金と利息 |
契約締結時費用 | 根抵当権設定費用、印紙代(実費) |
必要書類 | ・本人確認書類 ・収入証明書 ・その他書類 |
その他の手数料 | 中途解約手数料 |
「不動産担保ローン 事業サポートプラン」は、土地や建物を担保にして高額融資を受けることができるビジネスローンです。
個人でも法人でも利用できますが、法人の場合は原則として代表者が連帯保証人となります。
アイフル「不動産担保ローン 事業サポートプラン」の限度額は?
「不動産担保ローン 事業サポートプラン」は担保に対して融資額が決まるため、個人でも法人でも、「100万円~1億円」を借りることができます。
カードローンタイプは2,000万円まで
個人事業主のみ利用できるカードローンタイプの限度額は100万円~2,000万円となっています。
より高額融資をするなら通常の「不動産担保ローン 事業サポートプラン」が向いていますが、限度額の範囲内で何度でも借り入れができた方が便利という方は、限度額が2,000万円まで下がってもカードローンタイプがあっているでしょう。
アイフル「不動産担保ローン 事業サポートプラン」の金利は?
アイフル「不動産担保ローン 事業サポートプラン」の金金利は「3.0%~12.0%」の範囲で設定されることになります。
この金利設定は、不動産担保ローンにしては高金利になります。
高額融資を受けると利息が大きくなりやすいため、返済不能にならないように慎重に検討する必要があります。
アイフル「不動産担保ローン 事業サポートプラン」の必要書類
必要書類は以下の3点ですが、無担保ローンと比べるとやや複雑になりますので、不備がないように注意してください。
本人確認書類
「不動産担保ローン 事業サポートプラン」の本人確認書類は無担保ローンと同じです。優先する本人確認書類は運転免許証(運転経歴証明書)で、交付を受けていない場合にはその他の顔写真付き本人確認書類を用意します。
収入証明書
収入証明書も無担保ローンと同じで、個人事業主は「確定申告書」、法人は、「決算書2期分」が必要となり、いずれも税務署・税理士の押印がない場合は所得証明書の用意も必要です。
その他書類
その他の書類は、個人・法人によって異なります。
個人事業主
法人
・不動産登記簿謄本(発行日より3ヶ月以内)
・公図
・名寄せ台帳または固定資産評価証明書
アイフル「不動産担保ローン 事業サポートプラン」の返済方式
アイフル「不動産担保ローン 事業サポートプラン」の返済方式は、「元金一括返済方式」のみとなります。
毎月の返済は利息のみで、元金は最終返済時に一括で返済する方法です。
毎月の返済は利息だけで良いので返済負担は非常に軽いですが、元金は最終返済時に全額まとめての返済になりますので、この元金返済を見越して計画的に積み立てを行っておく必要があります。
実際に返済ができないという事態も考えられますので、事業計画に返済プランも加えておかなければいけません。
アイフル「不動産担保ローン 事業サポートプラン」のその他の費用
アイフル「不動産担保ローン 事業サポートプラン」は、銀行などの不動産を担保とするローン利用時と同様に諸費用が発生します。
契約締結時費用
契約を締結する際に、根抵当権設定費用と印紙代の実費が必要となります。「根抵当権」は、ローンの返済ができなくなった時に土地や建物を差し押さえて競売にかけることができる権利です。
この根抵当権を設定する際に発生するのが根抵当権設定費用です。
アイフルだけでなく、他の金融機関で根抵当権を設定する場合にもかかってくる費用になります。
中途解約手数料
中途解約手数料は、「不動産担保ローン 事業サポートプラン」を途中解約することになった場合にかかる手数料です。
手数料の金額は、残債と融資期間によって設定されています。
残債 | 融資期間 | 中途解約手数料 |
3,000万円以下 | 1年以内 | 残債の3.0% |
1年超 | 残債の2.0% | |
3,000万円超 | 取引期間は問われません | 残債の1.0% |
例1)残債が300万円で1年以内で解約する場合
300万円の0.3%となる9,000円が中途解約手数料になります。
例2)残債が4,500万円で解約する場合
4,500万円の1.0%となる45万円が中途解約手数料になります。
アイフル「事業サポートプラン」のメリット
アイフル「事業サポートプラン」で借り入れを行うメリットを見ていきましょう。
即日融資も可能でとっても手軽!
アイフル「事業サポートプラン」は、申し込みから最短即日融資も可能となっています。
不動産の査定が必要な「不動産担保ローン 事業サポートプラン」は、即日融資は不可ですが、無担保ローンでしたらその日のうちに審査結果をもらえることもあります。
借り入れはアイフルATMでもできますし近所のコンビニATMから行うこともできます。
このスピード感と事業性資金をATMから借りられる利便性の高さは、消費者金融のアイフルだからこそできることです。
アイフルの事業サポートプランは総量規制の対象外
事業性資金は総量規制の対象外となるローンなので、個人ですでに年収の3分の1の借り入れがある方でも、アイフル「事業サポートプラン」なら融資を受けることができます。
事業サポートプランはインターネット申し込みが可能
アイフル「事業サポートプラン」の申し込みは、インターネットの専用申し込みフォームから行います。アイフルの窓口に足を運ぶ必要がないので、自分の時間の余裕がある時に手続きを進めることができます(電話申し込みも可能です)。
口座開設などの面倒な手続きが不要
銀行から事業性資金を借りる場合、その銀行の口座開設が必須となることもありますが、アイフル「事業サポートプラン」の利用には、口座開設も有人店舗への来店も不要です。
タダでさえ忙しい法人代表の方や時間を無駄にしたくない個人事業主の方は、こういった時間さえ惜しく感じるのではないでしょうか。
「事業サポートプラン」なら店舗に行く必要がないので、時間のロスもありません。
ビジネスローンとしては審査が柔軟
審査が甘いということではありませんが、即日融資が可能なところや、無担保ローン・有担保ローンを選択できる、返済方法も柔軟に用意されているなど、銀行や日本政策金融公庫などのビジネスローンと比較すると、審査は比較的柔軟に行われることが予想できます。
アイフル「事業サポートプラン」を選ぶデメリット
アイフル「事業サポートプラン」の大きなデメリットはやはり金利の高さでしょう。
事業サポートプランは金利が高め
アイフル「事業サポートプラン」の上限金利は、大手消費者金融のカードローンと全く同じ18.0%となっており、長期間返済する必要がある資金調達方法としては向いていません。
手軽に即日融資ができますが、利息が大きくなりやすいというリスクはしっかり把握しておかなければいけません。
アイフル「事業サポートプラン」の申し込み方法
ここでは、アイフルの「事業サポートプラン」にインターネットで申し込みをする流れを解説します。
手順1:インターネット申し込みをする
アイフル公式サイトに専用申し込みフォームがありますので必要事項を入力して送信します。
・希望商品を選択
「事業サポートプラン」「不動産担保ローン事業サポートプラン」から選択
・希望金額
・ご利用目的
・漢字氏名
・カナ氏名
・生年月日
・性別
・国籍区分
・メールアドレス
・運転免許証の有無
・運転免許証番号
・自宅住所
・携帯/固定自宅電話番号
・法人・個人の選択
・会社名
・会社住所
・会社電話番号
・年商
・申込結果連絡方法(携帯・自宅・勤務先)
・その他要望質問
手順2:電話連絡を受ける
アイフルから電話がかかってきて、申し込み内容について確認がありますので対応してください。
手順3:必要書類の提出
アイフルから必要書類の案内がありますので、指定された書類を提出します。「事業内容確認書」など記入が必要な書類もありますので、漏れがないように用意してFAXで送信します。
手順4:審査結果の連絡・契約手続き
アイフルから審査結果のお知らせがあります。無担保ローンは最短で即日審査が行われます。
契約手続きは、アイフルの無人契約機や郵送で行います。
アイフルの無人契約機に行くことができれば、契約とローンカードの発行がその場でできますが、「不動産担保ローン 事業サポートプラン」の場合は、抵当権の設定等がありますので説明をしっかり確認するようにしましょう。
手順6:借り入れ
借り入れ方法は、アイフルATMや提携ATMになりますが、アイフルATMなら手数料無料で借り入れ・返済が可能です。
平日土日祝日ともに7時〜23時まで営業しています。(一部店舗で異なることがあります)
・セブン銀行
・ローソン銀行
・イオン銀行
・三菱UFJ銀行
・西日本シティ銀行
・コンビニATM Enet
・十八親和銀行
・福岡銀行(借り入れのみ)
・熊本銀行(借り入れのみ
提携ATMは10,000円以下の借り入れ・返済時に110円、10,000円超の場合は220円の手数料がかかります。
ATM利用手数料はかかりますが、コンビニATMなら早朝・深夜も利用可能なのでATMから返済したい時にも便利でしょう。
アイフル「事業サポートプラン」のよくある質問
Q.開業したばかりですが申し込みできますか?
開業したばかりでも、確定申告を行なっていたらアイフルの「事業サポートプラン」に申し込むことができます。
1度も確定申告を行なっていない場合はアイフルの「事業サポートプラン」に申し込みできません。
また、開業前に申し込みをすることもできませんので、アイフルの「事業サポートプラン」は開業資金として借り入れすることはできません。
Q.「事業サポートプラン<法人プラン>」決算書が1期分しかありませんが申し込みできますか?
アイフルの「事業サポートプラン<法人プラン>」と「不動産担保ローン 事業サポートプラン」は、決算書が2期分必要なので、1期分しかない場合は審査を受けることができません。
「事業サポートプラン<個人プラン>」は、確定申告書が1期分あれば申し込みできます。
Q.利益・所得が少ないですが審査に通りますか?
利益・所得が少ない場合でも、事業サポートプランの審査に通過する可能性は十分にありますので、まずは申し込みをしてみると良いでしょう。
Q.「不動産担保ローン 事業サポートプラン」は不動産があればサラリーマンでも申し込みできますか?
アイフルの「不動産担保ローン 事業サポートプラン」は不動産を保有していても、サラリーマンの方は申込対象外となっており、対象は自営業の方、法人となっております。
Q.「不動産担保ローン 事業サポートプラン」で自分の名義ではない不動産がありますが融資は可能ですか?
アイフルの「不動産担保ローン 事業サポートプラン」は、自分の名義じゃなくても条件によっては融資可能となることがありますので、まずは、アイフルに問い合わせをしてみてください。
アイフル「事業サポートプラン」の(まとめ)
アイフル「事業サポートプラン」は、個人事業主も法人もそれぞれに必要な融資を受けることができますし、銀行や公的融資と比べると融資スピードにも優れています。
何よりもビジネスローンとして気軽に利用できるという点は、アイフル「事業サポートプラン」の大きなメリットになります。
その反面、アイフル「事業サポートプラン」は、金利が高く利息が大きくなりやすいので、長期間返済する必要がある高額融資には向いていません。
少額融資として利用する、急ぎで融資が必要な場合のつなぎ融資にするなど、使いどころを考えてアイフル「事業サポートプラン」を活用すると良いでしょう。
